2018年7月25日
HR NOTEにインタビュー記事が掲載されました。

「なぜ成果がでないのか…」社員の意識・行動・成果を変えるには、『無意識下のブレーキ』をはずすこと

-「人の行動」に何が一番影響しているのか。結果が出ていない人は、客観的に見れば行動に原因があると思うのですが、その違いがなかなかわかりません。何が違うのでしょうか。

井上さん:結果の出る人と、出ない人では行動の何が違うのか。実は本人が「無意識」に選択して行動していることがあるんです。それが『ブレーキ』となって、見えにくい部分ではあるのですが、行動に差が出てくるのです。…

ぜひご一読ください。
https://hrnote.jp/contents/b-contents-composition-resurltdesign-180725/