「上司が分かってくれない」と言う、自己評価が高い部下。 そんな部下にまず教えたい「ビジネスの当たり前」
ー今回は、「面談・人事評価」での”あるある”な場面について伺いたいと思います。「自己評価がやけに高い」部下に対して、上司はそのマインドを変えようと努力するもののなかなか報われないことがあるかと思います。
井上さん:そうですね。端的にいうと、「素直じゃない、謙虚じゃない」という言葉が頭の中に浮かぶマネジャーや役職者の方が多いと思います。
しかし、部下のその姿勢が変わらずに、上司がいくら会話や面談での話ぶりを工夫してみたとて、対処でしかありません。…